MAYRAMのシルクロードライフ
中央アジア、キルギス共和国のウズベク人と結婚して幼い3人の息子がいます。キルギスに住んだり、日本に住んだり。
現地の生活や食事もご紹介します。
MAYRAMの店長ブログ。
現地の生活や食事もご紹介します。
MAYRAMの店長ブログ。
-
2014.05.13 Tuesday
-
蚊帳を買うた
-
蚊帳を買いました。
夏のキルギスでのハエ・蚊対策です。
町内みなさんぼっとんトイレなので、ハエが多いんだと思いますが、
どうやっても慣れないことの一つがハエなんです。
素肌にハエが止まると、くすぐったいって言うか、
すぐ気がつくので手で追い払うのですが、あっちもこっちも止まってしまって払ってばかりいると遠目に見たときの私の動作が怪しくなってしまいます・・・
一人でバタバタしている人みたいな。。
「やれ打つな 蝿が手をすり 足をする」という一茶の句があったな・・・
あーホントだ、手をすってる、足もすってるなんて感心したのは初日だけで、もうそのあとは憎くて憎くて、自分はまだしも、無抵抗なこどもの顔に止まったのを見たらもう黙っちゃいられませんでした。部屋に一匹プーンと入ってきてしまった時は出て行くまでシーツ持って追い掛け回して大格闘。
そんな私を現地の皆様はシラーと眺めています。
ハエがどしたの?くらいの感じで・・・
どう思われようとハエは嫌です。
で、蚊帳を買いました。いい感じ。これでキルギス行っても安心してねんねさせられるよ・・・
キルギスで発見したことは、辺りが暗くなると、ハエも寝るということです。
Tweet
にほんブログ村
-
2016.12.07 Wednesday
-
スポンサーサイト
-
-
posted by: スポンサードリンク | - | 00:32 | - | - |
- コメント